2020.12.25「N-BOX」をマイナーモデルチェンジし発売
「室内空間の広さと安心・快適な機能で幅広い層のお客様からご好評をいただいている軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の内外装デザインを刷新するとともに、N-BOXの世界観の幅を広げるコーディネートスタイルを追加し発売。
▶詳しくはこちら
2020.11.30「CIVIC TYPE R Limited Edition」を発売
「CIVIC(シビック)」シリーズの「シビック TYPE R(タイプアール)」をマイナーモデルチェンジし発売するとともに、国内200台限定販売となる「CIVIC TYPE R Limited Edition(シビック タイプアール リミテッド・エディション)」を発売。
▶詳しくはこちら
2020.11.20 新型「N-ONE」を発売
Nシリーズの提案する“Nのある豊かな生活”という想いのもとに日本の生活と時間を見つめて、日々の生活に寄り添いながら長く使えて飽きがこない、末永く愛せるクルマを目指しました。
▶詳しくはこちら
2020.11.6「ODYSSEY」をマイナーモデルチェンジし発売
エクステリアデザインの刷新、インテリアの質感向上や、コンビメーターパネル内の高精細フルカラー液晶パネルを大型化するなどの改良を加えました。また、使い勝手の向上、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」に後方誤発進抑制機能を追加するなど、乗る人すべてにより安心、より快適に「豊かな時間」を過ごしていただけるよう魅力を高めました。
▶詳しくはこちら
2020.6.18 「CR-V」をマイナーモデルチェンジし発売
広々とした室内空間や走りの良さはそのままに、お客様からご要望の多かったシーケンシャルターンシグナルランプや、ステアリングヒーターなどの上級装備を標準装備としたほか、3つのカラーを新色として設定しました。
▶詳しくはこちら
2020.5.29 「INSIGHT」をマイナーモデルチェンジし発売
これまでのデザインや走り、使い勝手の良さはそのままに、上質感を一層高めた新グレードの追加や専用装備の設定など、時代に流されないこだわりを持ったお客さまがライフスタイルに合わせてお選びいただけるよう、ラインアップの幅を広げました。
▶詳しくはこちら
2020.5.29 「FREED Modulo X」をマイナーモデルチェンジして発売
熟練のエンジニアによる人の感覚を大切にした開発をさらに追求することで、従来ご好評をいただいている上質でスポーティーな走りを、さらに深化しました。
▶詳しくはこちら
2020.2.21 「ACCORD」をフルモデルチェンジして発売
今の時代のお客様に自信を持って積極的に選んでいただけるセダンを目指し、クルマの基礎となるプラットフォームから構造を見直しました。走りと室内空間は確実に進化させながら、ロー&ワイドでクリーンなデザインを実現しました。
▶詳しくはこちら
2020.2.14 新型「FIT」を発売
歴代フィットが築き上げた優れた性能や、圧倒的な室内空間・高い機能性は継承しつつ、「心地よさ」を新たな提供価値として掲げ、Hondaならではの独創的な技術を織り込むことにより具現化しました。
▶詳しくはこちら
2020.1.10 「S660/S660 Modulo X」をマイナーモデルチェンジして発売
Hondaは、スポーティーな走行性能と日常での扱いやすさなどでご好評をいただいている2シーター・オープンスポーツ「S660(エスロクロクマル)」をマイナーモデルチェンジして発売。
▶詳しくはこちら
2020.1.9 「STEP WGN」を一部改良し発売
Hondaの電動化コア技術である高効率・低燃費な2モーターハイブリッドシステムを搭載した仕様を「e:HEV(イー エイチイーブイ)」の名称で展開。SPADA・e:HEV SPADAでは「わくわくゲート」を装備しない仕様も設定しました。
▶詳しくはこちら
2019.12.19 燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」を一部改良して発売
ドアミラーのカラーをルーフと統一感のあるブラックに、アルミホイールのカラーにはグレーメタリックを施し質感を向上。紫外線に加え、赤外線をカットするガラスを随所に採用し室内空間の快適性を高めました。また低温域での性能を向上させ、さらに幅広い環境でお使い頂けるようになりました。
▶詳しくはこちら
2019.11.29「VEZEL TOURING Modulo X/VEZEL HYBRID Modulo X」を発売
専用のカスタマイズパーツを量産過程で装着し、販売するコンプリートカーブランド「Modulo X」シリーズの「VEZEL TOURING Modulo X(ヴェゼル ツーリング モデューロ エックス)」「VEZEL HYBRID Modulo X(ヴェゼル ハイブリッド モデューロ エックス)」をラインアップに追加し発売。
▶詳しくはこちら
2019.10.18「FREED/FREED+」をマイナーモデルチェンジし発売
居住性と使い勝手の良さを兼ね備え、幅広い層のお客様からご好評いただいているコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」の内外装デザインを刷新するとともに、クロスオーバースタイルの新グレードCROSSTAR(クロスター)を追加し発売。
▶詳しくはこちら
2019.10.4「N-BOX」を一部改良し発売
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の衝突軽減ブレーキなど性能を向上。「運転席&助手席ヒーター」と「左右独立式リアセンターアームレスト」を標準装備し、お求めやすい価格設定で発売。
▶詳しくはこちら
2019.8.9「N-WGN/N-WGN Custom」をフルモデルチェンジし発売
通勤・通学や買い物といった日常的にクルマを運転する人に向け、あらゆるシーンで快適にクルマを使うために必要な安全性能や使い勝手を追求するとともに、普段の生活になじみ、親しみやすさのあるデザインを採用しました。
▶詳しくはこちら
2019.5.10「SHUTTLE」をマイナーモデルチェンジし発売
優れた実用性とスタイリッシュなデザインでご好評いただいているコンパクトステーションワゴン「SHUTTLE(シャトル)」の内外装デザインを刷新するとともに、さらに機能を充実させ発売。
▶詳しくはこちら
2019.1.31「VEZEL TOURING・Honda SENSING」を発売
幅広い層のお客様にご好評いただいているSUV「VEZEL(ヴェゼル)」に、1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載した「TOURING・Honda SENSING(ツーリング・ホンダ センシング)」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.12.21「S660」に特別仕様車「Trad Leather Edition」を設定し発売
Trad Leather Editionは、ライトタン×ブラックのトラッドレザーインテリアやブラウンロールトップなどの特別装備により、上質で洗練された存在感を深める佇まいを演出しました。
▶詳しくはこちら
2018.12.20「STEP WGN Modulo X」をマイナーモデルチェンジして発売
「STEP WGN Modulo X(ステップ ワゴン モデューロ エックス)」をマイナーモデルチェンジして発売。新たにハイブリッドモデルにもModulo Xを設定しました。
▶詳しくはこちら
2018.12.20「STEP WGN」に特別仕様車「BLACK STYLE」を設定し発売
「STEP WGN(ステップ ワゴン)」の「SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING」と「SPADA・Cool Spirit Honda SENSING」に特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.12.15 「GRACE」に特別仕様車「BLACK STYLE」を設定し発売
若々しくスポーティーなスタイルを表現。ボディーカラーには特別仕様車専用色「スーパープラチナグレー・メタリック」を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.12.15 新型「INSIGHT」を発売
環境車のあり方が多様化し普及が進む今だからこそ、走り、デザインのみならず、全てにおいて「シンプルで時代に流されない、本質的な魅力を備えたクルマ」を目指し開発されたミドルセダンです。
▶詳しくはこちら
2018.11.8「ACTY TRUCK」にTOWN特別仕様車を設定し発売
Hondaの四輪車の原点となるT360誕生55周年を記念した特別仕様車「スピリットカラースタイル」を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.11.1「N-BOX」に特別仕様車「COPPER BROWN STYLE」を設定し発売
上質で品格のある輝きを放つトレンドカラーを内外装に取り入れた特別仕様車「COPPER BROWN STYLE(カッパーブラウンスタイル)」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.11.1「N-ONE」にStandard特別仕様車「WHITE CLASSY STYLE」を設定し発売
ホワイト基調のアクセントを施した特別仕様車「WHITE CLASSY STYLE(ホワイトクラッシースタイル)」を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.11.1「N-BOX SLASH」にG特別仕様車を設定し発売
ブラウン基調のアクセントを施した特別仕様車「NOVA COUNTRY STYLE(ノヴァカントリースタイル)」を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.8.31 新型「CR-V」を発売
広い室内空間や使い勝手の良さに加え、あらゆる状況において安心で快適な走りを提供できるダイナミクス性能を目指してフルモデルチェンジして発売。
▶詳しくはこちら
2018.7.27 コンプリートカー「FIT Modulo style」を発売
デザインに特化した専用のカスタマイズパーツを量産過程で装着し、販売するドレスアップコンプリートカー。個性を際立たせた上質感あるエクステリアを中心にプレミアム感をより一層高めるスタイルを目指しました。
▶詳しくはこちら
2018.7.19 プラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV」を発売
高い環境性能に加え、力強いEV走行性能、大人5人がゆったり座れる上質な居住空間や広い荷室スペースといった、上級セダンとしての魅力を兼ね備えたプラグインハイブリッド車。
▶詳しくはこちら
2018.7.12 軽バン「N-VAN」を発売
さまざまな仕事での機能性や優れた走行性能、安全性能を追求。質感の高いインテリアや便利な装備、充実したカラーラインアップで個性を際立たせたタイプも設定。商用としてだけではなく、幅広い用途でお使いいただけます。
▶詳しくはこちら
2018.7.6 「N-WGN/N-WGN Custom」に特別仕様車を設定し発売
広い室内空間や使い勝手の良さなどで、幅広い層のお客様からご好評をいただいている「N-WGN(エヌ ワゴン)/N-WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」に特別仕様車を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.7.6 N-BOX SLASH」に特別仕様車を設定し発売
ブラックを基調とした加飾で個性・ファッション性の高さを際立たせた特別仕様車「INDIE ROCK STYLE(インディロックスタイル)」を新たに設定し発売。
▶詳しくはこちら
2018.7.6「S660 Modulo X」を発売
Moduloブランドが培ってきた「上質でしなやかな走り」を実現するチューニングを施したコンプリートモデル。さらに、Modulo Xらしい存在感のある専用エクステリアや質感を追求した専用インテリアを装備し、所有する喜びを向上させました。
▶詳しくはこちら
2018.5.18「FIT」に特別仕様車「COMFORT EDITION」を設定し発売
「360°スーパーUV・IRカット パッケージ」や「運転席&助手席シートヒーター」など、人気の高い快適装備を標準適用した特別仕様車「COMFORT EDITION(コンフォートエディション)」を発売。
▶詳しくはこちら
2018.5.18「JADE」をマイナーモデルチェンジして発売
「NEW STYLE WAGON」をコンセプトに、ガソリン車とハイブリッド車に2列シート5人乗り仕様を追加しよりスポーティーで上質な走りを体感できる「RS(アールエス)」を設定。さらに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備とするなど、機能をより充実させました。
▶詳しくはこちら
2018.4.20「STEP WGN Modulo X」を一部改良して発売
10インチ プレミアム インターナビ+ドライブレコーダー(ナビ連動タイプ/駐車時録画機能付)を装備したタイプを新たに設定。またナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器(ナビ連動タイプ)もお選び頂け、お求めやすい価格設定としました。
▶詳しくはこちら
2018.4.20「N-BOX」にスロープ仕様を追加し発売
軽乗用車「N-BOX(エヌボックス)」に、日常はもちろん介護から趣味まで、幅広いシーンでの使いやすさを追求した「スロープ仕様」を追加し発売。
▶詳しくはこちら
2018.2.15 「VEZEL」をマイナーモデルチェンジして発売
先進感と力強さを際立たせたエクステリアや、上質感と心地よさを追求したインテリアなど、デザインに一層の磨きをかけるとともに、さらにスムーズな加速フィールを実現しました。
▶詳しくはこちら
2018.2.8 「LEGEND」をマイナーモデルチェンジして発売
内外装デザインを一新し、ハンドリング性能と上質な乗り心地をさらに磨き上げ、これまで以上にドライバーが「意のまま」と感じられるようなクルマとの一体感を実現。
▶詳しくはこちら
2018.1.18 「N-BOX SLASH」をマイナーモデルチェンジし発売
インテリアカラーパッケージに「ダーク スタイル」を追加し、全5種類から選択可能としました。また、ベースグレード「ブライトロッド スタイル」のインテリア質感を向上させ、ボディーカラーを追加するなど、個性豊かなスタイリングの魅力をより一層高めています。
▶詳しくはこちら
2017.12.22 軽自動車「N-ONE」をマイナーモデルチェンジして発売
N-ONEを象徴するタイムレスデザインに「Standard」「Select」「Premium」「RS」4つの世界観を豊富なカラーバリエーションと合わせて表現。また「遮音機能付フロントウインドウガラス」の採用や、遮音材や吸音材の最適配置により静粛性が向上しました。
▶詳しくはこちら
2017.12.15 「FREED Modulo X」を発売
「FREED(フリード)」をベースに、その走行性能とデザインにさらに磨きをかけたコンプリートモデル「FREED Modulo X(フリード モデューロ エックス)」を発売。
▶詳しくはこちら
2017.11.17 「ODYSSEY」をマイナーモデルチェンジして発売
上級ミニバン「ODYSSEY(オデッセイ)」に、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプで標準装備するとともに、デザインや装備、使い勝手などを向上させ発売。
▶詳しくはこちら
2017.9.28 「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売
SPADA(スパーダ)の外観を変更するとともに2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD」搭載仕様を設定。先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備とするなど、機能をさらに充実させ発売。
▶詳しくはこちら
2017.9.14 「SHUTTLE」を一部改良し発売
コンパクトステーションワゴン「SHUTTLE(シャトル)」に、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプ標準装備とするなど、商品の魅力を向上させ発売。
▶詳しくはこちら
2017.8.31 新型「N-BOX」を発売
広い室内空間や、存在感のあるデザインは継承しながら、安全装備や助手席スーパースライドシートなどの充実した機能を備えた上で約80kg軽量化し、優れた走行性能・低燃費・乗り心地を実現しました。
▶詳しくはこちら
2017.7.7 「VEZEL(ヴェゼル)」に特別仕様車を設定し発売
扱いやすさと優れた燃費性能を備えた、5ナンバーセダン「GRACE(グレイス)」をマイナーモデルチェンジし発売。
▶詳しくはこちら
2017.7.6 コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」の改良モデルを発売
安全運転支援システムHonda SENSING搭載タイプ「HYBRID X・Honda SENSING」をベースとした特別仕様車「HYBRID X・Honda SENSING BRILLIANT STYLE EDITION」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2017.6.29「FIT」をマイナーモデルチェンジして発売
広い室内空間と多彩なシートアレンジで幅広い層のお客様から好評を得ている「FIT」に先進の安全運転支援システムを採用するとともに、デザインや装備、乗り心地、静粛性、燃費性能などの商品性を向上させ発売。
▶詳しくはこちら
2017.6.1「N-WGN/N-WGN Custom」に特別仕様車を一部改良し発売
幅広い層のお客様から好評を得ている「N-WGN」にG特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」に、装備を充実させた特別仕様車「SS コンフォートパッケージ」を設定し発売。また、「N-WGN Custom」の特別仕様車に新色を追加。
▶詳しくはこちら
2017.5.18「S660(エスロクロクマル)」に特別仕様車を設定し発売
2シーター・オープンスポーツ「S660」のαグレードに特別仕様車「Bruno Leather Edition(ブルーノ レザー エディション)」を新たに設定し期間限定販売。
▶詳しくはこちら
2016.12.8「N-WGN/N-WGN Custom」に特別仕様車を設定し発売
幅広い層のお客様から好評を得ている「N-WGN(エヌ ワゴン)」にG特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」を、「N-WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」に特別仕様車「SS パッケージ」と「SS 2tone color style(ツートーン カラー スタイル)パッケージ」、「ターボ SS 2tone color style パッケージ」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.11.10 「N-ONE(エヌワン)」に特別仕様車を設定し発売
「N-ONE(エヌワン)」の低全高モデル「Premium Tourer・LOWDOWN」に、「N360」の生誕50周年を記念した特別仕様車「SS(Suzuka Special)ネオクラシックレーサーパッケージ」を設定し期間限定販売。
▶詳しくはこちら
2016.10.20 「STEP WGN Modulo X(ステップ ワゴン モデューロ エックス)」を発売
ご好評をいただいている基本装備はそのままに、専用サスペンションや空力特性に優れた専用エクステリアなどにより、スポーティーでしなやかな走りを磨き上げ発売。
▶詳しくはこちら
2016.9.16 「FREED(フリード)/FREED+(フリードプラス)」を発売
多彩なシートアレンジと広い室内空間を確保。荷室を超低床化することで車中泊も可能なフラット空間と、床下収納を同時に実現。豊富なバリエーションを揃えて発売。
▶詳しくはこちら
2016.9.16 「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を一部改良し、発売
新デザインのアルミホイール採用、快適装備の追加や一部装備の変更など、人気のインテリアカラーパッケージをさらにお求めやすい価格で発売。
▶詳しくはこちら
2016.9.9 「FIT(フィット)」に特別仕様車を設定し発売
ナビ装着用スペシャルパッケージと、使い勝手やインテリアの上質感を向上させる人気の装備を追加した特別仕様車「FINE EDITION(ファインエディション)」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.9.2 「GRACE(グレイス)」に特別仕様車を設定し発売
フロントグリルなどにダーククロームメッキを採用、カラーリングに専用色を設定。内装にはブルーステッチを施した専用のコンビシートと本革巻ステアリングホイールなどを設定した特別仕様車「STYLE EDITION」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.8.5 「N-BOX/N-BOX Custom」に特別仕様車を設定し発売
人気装備を追加し、お買い得感のある価格、多彩なカラーリングで人気の2トーンカラースタイルも選択可能となった特別仕様車を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.8.5 「SHUTTLE(シャトル)」を一部改良し発売
インテリアライトのLED化、カラーバリエーションの変更に加え、「HYBRID X」、「HYBRID Z」には特別仕様車「STYLE EDITION」の装備を標準化するなど、内外装ともにさらなる質感の向上を図り発売。
▶詳しくはこちら
2016.6.10 「CR-Z」 α特別仕様車「Final label」を発売
精悍かつ落ち着きのあるブラックインテリアと、17インチ軽量アルミホイールやロゴ入りアルミ製コンソールプレートなどの魅力ある装備を装着した特別仕様車「α・Final label(アルファ・ファイナルレーベル)」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.6.10 「N-ONE(エヌワン)」に特別仕様車を設定し発売
こだわりのカラースタイルの特別仕様車「SS(Suzuka Special)アーバンブラックパッケージ」「SSブラウンスタイルパッケージ」を設定し発売。
▶詳しくはこちら
2016.6.10 軽乗用車「N-WGN/N-WGN Custom」を一部改良し発売
エクステリア・インテリアの質感を向上し、「360°スーパーUV・IRカット パッケージ」をタイプ別で設定するなど、装備を充実。さらにボディーカラーに新色5色を追加し発売。
▶詳しくはこちら
2016.5.26 上級セダン「ACCORD(アコード)」マイナーモデルチェンジし発売
力強い加速感や、優れた燃費性能で好評の「ACCORD(アコード)」の内外装を刷新するとともに、モーターの進化などの大幅な改良を加え発売。
▶詳しくはこちら
2016.5.12「STEP WGN/STEP WGN SPADA」を一部改良し発売
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」や、ナビ装着用スペシャルパッケージ、ETC車載器などを標準装備し、よりお買い得感のあるグレードを設定するなど、一部改良して発売。
▶詳しくはこちら